2018年10月– date –
-
幸せのための『賢者の石』は満足すること!?・・・シングルマザーへのメッセージ【305】
メッセージ現実に生きる私たちとしては・・・時に、あこがれや妄想に近い形で『違う世界』のコトに意識を向けたりもします。現実逃避という意味ではありませんが、『○○だったらいいのになぁ』という感情が芽生えることです。あなたは、ありませんか?毎日、日々『現実世界』にちゃんと向き合えていますか?現実世界は厳しいものです。だからこそ真剣に生きていくべきものなのかも知れません。【この世界は絵本のようなもの、絵は楽しむけど、原文を一行一行読む人はいない!?】この言葉は、ノーベル文学賞を受賞した人の言... -
あなたではない、あなたに気づく・・・シングルマザーへのメッセージ【304】
メッセージ[br num="1"]今回のタイトル、記事テーマは意味深です。次のようなコトをイメージして記事を書いたものです。[br num="1"]運営 秋田秀一例えば、あなたが若い頃に『ハメを外して』ヤンキーだったとします。若気の至り、というヤツです。その後、普通のサラリーマンやOLとして会社勤務して普通に結婚しました。そしてお子さまが生まれました・・・[br num="1"]あなたが若かりし頃の体験は・・・周囲が知らない『あなたの過去』『あなたの本質の一部』『あなたの軸の一部』です。当然、今のあなたが『完成』す... -
大型化する台風の進路にご用心! 米軍台風進路予想で備えあれば患いなし!
トピック運営 秋田秀一伊勢湾台風の年に生まれた秋田です。伊勢湾台風とは・・・1959年(昭和34年)の9月26日に上陸した台風15号のことです。甚大な被害が発生しました。私は、南九州で生まれて育ちました。いわゆる『台風銀座』と呼ばれたエリアです。毎年のように台風が襲来しました。まあ、たいてい南九州にやってくるのは夜中が多かったような気がします。どこの家も(今ほど建築基準法がきっちりとしていたわけではなくて)古い建物が多かったので、夜中に『凄い音や揺れ』が襲ってくるのは、子ども心に... -
幸せの青い鳥はどこに? メガネを額にかけて眼鏡を探すのといっしょ?・・・シングルマザーへのメッセージ【303】
メッセージ[br num="1"]メガネがない!といいながら、(自分の額にメガネをかけたまま)探し続けるお年寄りのギャグを聞いたことがありませんか?なぜ、今こんなことを言うかといいますと・・・そろそろ自分もそんな『お年頃』になってきたからです。しかも、似たようなシチュエーションが時々自分の身の回りに、いや自分自身に起こるようになってきたからです。(苦笑)運営 秋田秀一今日は、『幸せの青い鳥』についての話題です。たぶん、あなたも一度は聞いたことがあると思います。いえ、読んでいらっしゃるかも知れま... -
喜びは身近な単純なところにあったりもする?!・・・シングルマザーへのメッセージ【302】
メッセージ15歳の頃の『お年頃』という時代があったと思います。(今現在、中学生・高校生の現在進行形の若い方だと『何、それ?』と思われるかも知れませんが)誰しも『箸が転がってもおかしいお年頃』というのがあったはずです。それこそ、14、15、16歳くらいの頃ではありませんでしたか。私の高校時代の同級生(同じクラス)に、話題づくり・話の面白いヤツがいました。(不思議な縁でその彼とは、大学・会社までいっしょでしたけど)休み時間になるとみんなで彼の机の回りに集まって、聞き耳をたてて彼の『作り... -
過去から未来へ、前へ・・・シングルマザーへのメッセージ【301】
メッセージ[br num="1"]未来と過去、どちらを選択する?未来は選択できても、過去はできない?そうですね。おっしゃるとおりです。でも、過去を意識の中で選択している人、選択し続けている人もいるのです。過去のコトをいつまでも悔やむ人がいます。思い出したように『ぶり返す』人もいます。[br num="1"]運営 秋田秀一まるで自分から『そこ』に入っていくような感じで・・・同じ体験というか、感情を味わいにいく、ということです。残念ながら・・・そんな後ろ向きな感情に『酔ってしまう(自己陶酔してしまう)』タイプ...
1