メッセージ– category –
-
【シングルマザーへの応援メッセージ】旅の楽しみは目的地? 道中?【2/24】
メッセージ秋田です。旅の楽しみは道中?それとも目的地?さらには・・・次回の計画?結論です。 旅は目的地よりも道中が楽しい!なぜなら・・・ワクワクできるから、ですね。【もし未来に希望(≒目的地)が持てたら・・・?】そこに行きつくまでの「時間」は楽しいものになるはずです。幸せなものになるはずです。今も・・・ワクワクです。今日いっぱい・・・ウキウキです。明日も・・・ドキドキです。未来に希望が持てる人と持てない人・・・たぶん・・・持てる人は、きっと・・・ワクワク・ドキドキが次の「ワクワク・ド... -
【シングルマザーへの応援メッセージ】人はいつから心が汚れるのだろうか?【02/23】
メッセージ秋田です。人はいつから心が汚れるものでしょうか。2歳?3歳?・・・15歳?・・・20歳?・・・ひょっとしたら・・・3歳~5歳がギリギリかも知れません。「三つ子の魂百まで」というのは知恵がつき始める頃の話でしょうから。心は磨き続けないといけない、ということを言う人もいます。なぜなら・・・ 磨き続けないと「曇る」から!らしいです。確かに・・・窓ガラスも汚れると曇ります。曇りガラスになると、ほんと「ぼんやり」としか見えません。もし生まれたままの純粋な心をそのまま持って、成長できたら・・・... -
継続は力なり、を違う言葉で伝えると・・・【シングルマザーへのメッセージ200205】
メッセージ秋田です。継続は力なり、聞いたことがありますね。昔からスポーツ界でもビジネス界でも耳にする言葉です。今回の記事は継続は力なり、を別の言い回しでメッセージに!したいと思います。【自社CM】⇒ 副業専門学校 のオリジナル教材【継続は力なり、を別の言い回しで!】誰しも一度や二度と言わずに聞いたことがあるはずです。今でも上司・先輩等々から言われたりもしているかも知れません。スポーツや芸事、あるいは学業など以外でもすべてにおいて通用する「ことわざ」かも知れません。ただし・・・■ できる人... -
【笑顔になれる話】風呂屋で出会ったおじいさん
メッセージ今日は、とりとめもない話です。自分だけで『ニンマリ』するのも・・・と思ったのでシェアさせてください。鹿児島は温泉天国的な世界があります。普通のお風呂屋さんでもほとんどが温泉です。人口60万人都市の鹿児島市にもたくさんあります。しかも390円が普通です。そんな銭湯・お風呂屋さんに行った時の話です。少し肌寒い季節でした。元銀行員の秋田です。31年勤務したあと定年退職後に起業しました。夢実現の応援が大好き人間です。⇒ 割引券を配るだけでお小遣い稼ぎができる副業を提案しています&nbs... -
毎月8.5万円ずつ『ほったらかし』なら
10年で1,000万円! メッセージ単純な掛け算です。85,000円×12ヶ月×10年=1,020万円に到達!です。知らない間に毎月毎月85,000円が20年、30年と入ったら・・・ さらにやれることが・・・ 違う副収入が入る『仕組み』を他にもつくれるようになる! 旅行や趣味・余暇などに自由な時間を過ごせるようになる! その体験を『ノウハウ』にして発信することも!⇒ またお金になる85,000円×20年=2,040万円。85,000円×30年=3,060万円。まさに夏休み前の『子供の夢・楽しみ』のようです。夢は広がる『海... -
幸せ探しは、ずっと幸せにたどり着けない? シングルマザー応援メッセージ【306】
メッセージもしあなたが幸せ探しをしているとしたら・・・幸せは、(自分にとっては)これだ!と決めつけるから『幸せ探しの旅』が終わらないことになるのでは?と、思ったことはありませんか?下手すると、もっと幸せなものがあるはずだ、あれが手に入れば、きっと(もっと)幸せになれる、はず、どうせ私には・・・といった発想というか、思考をしていると、いつまでたっても『幸せ』には到達できないかも知れません。なぜなら、欲深い人の思考といっしょだからです。もっと、もっともっと、という発想のパターンだからで... -
幸せのための『賢者の石』は満足すること!?・・・シングルマザーへのメッセージ【305】
メッセージ現実に生きる私たちとしては・・・時に、あこがれや妄想に近い形で『違う世界』のコトに意識を向けたりもします。現実逃避という意味ではありませんが、『○○だったらいいのになぁ』という感情が芽生えることです。あなたは、ありませんか?毎日、日々『現実世界』にちゃんと向き合えていますか?現実世界は厳しいものです。だからこそ真剣に生きていくべきものなのかも知れません。【この世界は絵本のようなもの、絵は楽しむけど、原文を一行一行読む人はいない!?】この言葉は、ノーベル文学賞を受賞した人の言... -
あなたではない、あなたに気づく・・・シングルマザーへのメッセージ【304】
メッセージ[br num="1"]今回のタイトル、記事テーマは意味深です。次のようなコトをイメージして記事を書いたものです。[br num="1"]運営 秋田秀一例えば、あなたが若い頃に『ハメを外して』ヤンキーだったとします。若気の至り、というヤツです。その後、普通のサラリーマンやOLとして会社勤務して普通に結婚しました。そしてお子さまが生まれました・・・[br num="1"]あなたが若かりし頃の体験は・・・周囲が知らない『あなたの過去』『あなたの本質の一部』『あなたの軸の一部』です。当然、今のあなたが『完成』す... -
幸せの青い鳥はどこに? メガネを額にかけて眼鏡を探すのといっしょ?・・・シングルマザーへのメッセージ【303】
メッセージ[br num="1"]メガネがない!といいながら、(自分の額にメガネをかけたまま)探し続けるお年寄りのギャグを聞いたことがありませんか?なぜ、今こんなことを言うかといいますと・・・そろそろ自分もそんな『お年頃』になってきたからです。しかも、似たようなシチュエーションが時々自分の身の回りに、いや自分自身に起こるようになってきたからです。(苦笑)運営 秋田秀一今日は、『幸せの青い鳥』についての話題です。たぶん、あなたも一度は聞いたことがあると思います。いえ、読んでいらっしゃるかも知れま... -
喜びは身近な単純なところにあったりもする?!・・・シングルマザーへのメッセージ【302】
メッセージ15歳の頃の『お年頃』という時代があったと思います。(今現在、中学生・高校生の現在進行形の若い方だと『何、それ?』と思われるかも知れませんが)誰しも『箸が転がってもおかしいお年頃』というのがあったはずです。それこそ、14、15、16歳くらいの頃ではありませんでしたか。私の高校時代の同級生(同じクラス)に、話題づくり・話の面白いヤツがいました。(不思議な縁でその彼とは、大学・会社までいっしょでしたけど)休み時間になるとみんなで彼の机の回りに集まって、聞き耳をたてて彼の『作り...