ワーママ– category –
-
ワーママの愚痴(グチ)を聞いて欲しい、ストレスを発散したい! こんなのアリ? なんて不満解消や相談ごとにのって欲しい という人へ・・・私でよければ・・・
ワーママ秋田です。今日のストレスは(できれば)今日のうちに発散・解消しておきたいものです。なぜなら・・・また明日になれば新しい出来事がやってくるからです。ワーママさん、シングルマザーの方・母子家庭のママさんは・・・頑張るママさんです。一人二役が当たり前のように毎日を送るママさんは、ストレスや悩みがあっても自力で解決することがなかなかきびしいというか、発散・気分転換できないことの方が多いのではないでしょうか。仕事のこと、子育てのこと、恋愛のこと、将来のこと、お金のこと、健康のこと・・・悩... -
シングルマザーになって貯金がなかったら・・・?
ワーママ秋田です。シングルマザーになった時に、またはお腹の中に赤ちゃんがいてシングルマザーになる予定といった時に「先立つ」ものがないと不安になります。シビアな言い方になりますが・・・解決策は3つになるかと思います。(親・親戚等に頼るという選択肢は省いてあります)・公的資金・正業・副業・パートナーについて説明します。31年銀行に勤務、その後コンサルタントとして二足の草鞋を履きながら通販サイトを運営しています。 夫婦二人世帯の貧困率が約10%なのに対して・・・ ちまたにあふれる情報ではシング... -
お子さま一人の教育資金は
【1,000万円~】自分の老後資金は? ワーママお子さまがいらっしゃるシングルマザーさんは毎日毎日の子育てで精いっぱいかも知れません。お子さまの体調管理や毎日の出来事などの会話に追われて将来のことをじっくりと考える時間が持てていないかも知れません。ただ、漫然と教育資金はどのくらい必要なんだろうか、卒業後は自分の将来設計を考えないといけないけど、老後資金はどのくらい必要なものだろうか、それと年金でいくらもらえるものだろうか? という心配があるかと思います。今回はズバリ、教育資金や老後資金についての疑問点にお答えします。次の... -
シングルマザーの生きがいは、お子さまの夢・自分の夢・お子さまと一緒の夢?【メッセージ112】
ワーママ[br num="1"]旅好きですか?突然の質問で恐縮です。シングルマザーの方によっては仕事を掛け持ちしたり、仕事と家庭(子育て)の両立で時間はいくらあっても足りない、という感じかも知れません。(そんな場合) どうぞ怒らないでください。では昔の遠足を思い出してください。私は遠足前夜がいちばん好きな日、好きなひと時でしたね。嫌いなのが、運動会前夜、マラソン大会前夜、でした。何といっても肥満児でしたから。高校時代のあだ名は『トド』でした。[br num="1"][br num="1"]プールに飛び込む姿がそっくり... -
シングルマザーの再婚・恋愛に役立つ人生創造のノウハウは、これだ! 黒板メソッド。
トピック今回のテーマは、私独自のノウハウというか、知恵です。信じるものは救われるかも知れません。興味のある方は、どうぞお試しください。突然ですが・・・あなたは、小さい頃に転校したことがありますか?私は小学校だけで3回、中学校を2回、転校しました。さすがに中学校3年生の夏の転校ともなると、いいかげんそれなりの年頃ですから苦痛でしたね。私には、いわゆる『竹馬の友』という存在がほとんどいません。そういえば幼稚園というか、小学校に入る前も1回引っ越ししていますね。親の仕事の都合とはいえ、... -
子どもは無限のキャンバスと可能性のかたまり! どんな『憧れの人』を見せますか?・・・シングルマザー応援メッセージ
メッセージ[br num="1"]植物を育てたことがありますか?小学校の校庭(花壇)や学習で、花のタネを植えたり、朝顔の観察日記をつけたり・・・といった経験です。もちろんコンクリートの上などには、タネまきしませんね。土を耕して・・・ふかふかのベッドにして肥料を混ぜて・・・愛情いっぱいのご飯をあげて水をやって・・・毎日、声掛け・触れ合いをして日光をたっぷり浴びさせて・・・子どもの好きなことを応援してといったようなコトを経験したことがあるかとも思います。今、身近に大切なお子さまがいらっしゃいますか... -
シングルマザーへのメッセージ、大きな幸せと小さな幸せ。
メッセージ[br num="1"]神さまから、どちらか一つをあげるよ、と言われたら・・・たぶん、みんな大きな幸せをください、となるでしょうね。少し、スピリチュアル的な話で恐縮なのですが、(耳ざわりな人は無視してください、というかご退席もされても構いません)思考は現実化するとか、引き寄せ法則とかありますね。興味のある人、ない人実践したことのある人、ない人・・・さまざまだと思います。昔から、今の現実をつくっているのは今までの思考・感情の組み合わせ=意識だ、というものです。類は類を呼ぶ、というヤツで... -
シングルマザー最大の悩みはお子さまとの触れ合い時間?
ワーママ[br num="1"]シングルマザーの方がお子さまとの触れ合い時間がない、少ない、足りないのかなぁ?という不安・疑問・・・お持ちの方も多いかも知れません。(シングルマザーというわけではありませんが)私の孫娘は両親が共働き世帯であるため、(2歳と3ヶ月の頃から)朝7時に保育園に行って夕方5時過ぎにお迎え、という毎日を送っています。午後9時に就寝するとしたら、平日は6時から9時までの約3時間くらいしか触れ合いの時間はありません。その3時間の間にお風呂・夕食、本を読んだりしての「触れ合い... -
好きな人と同棲(同居)すると手当がもらえなくなるの?
ワーママ[br num="1"][br num="1"][br num="1"]手当とは、児童扶養手当のことですね。結論から言うと、もらえなくなります。男性の側からのお悩み相談でも出てくる話です。「好きな女性(母子家庭のシングルマザー)と同棲するために、住所移転・引っ越ししようとしました。不正受給になるからということで、止めました」といったような話です。同棲=内縁=事実婚ですから、児童扶養手当の受給資格喪失に該当してしまうのですね。ただ、世の中には、同棲しながら受給されている方も多いと聞きます。ケースによっては不正... -
子どもへの躾(しつけ)をどうするか?の悩み
ワーママ[br num="1"]子どもは成長過程にあります。日に日に、大人になったり、子どもに帰ったり・・・3歩進んで2歩下がる的な感じで成長しています。【子どもの躾は役割分担できない】母親1人(若しくは父親)で、子どもを育てるというのは大変だと思います。1対1で子どもと向き合う必要がありますから。(もちろん複数のお子さんがいらっしゃる場合は、2対1であったり、3対1であったりしますが)家庭でお互いだけの環境になりますから、躾(しつけ)という点では迷ったり、悩んだりすることも多いと思います。...
12